2016年5月26日木曜日

RailsでBULK INSERT

まだちょっと早いけれども、リンクをなくさないために張っておく。

http://blog.all-in.xyz/2015/11/09/how-to-bulk-insert-and-update/

ついでに、なんかいいshopping cart作るキットがPHPではなくて、Railsでないかと探していたら、、、見つかった。

https://spreecommerce.com/

っと、こいつに行きついたけど、こちら、開発終わってるらしいので、、、後継のsolidusというのがあるらしく、

http://qiita.com/yuskamiya/items/32f383cb8d18ceb751d7#%E3%83%93%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%81%AB%E3%82%88%E3%82%8B%E3%82%AB%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%BA

ここにインストールの仕方などが書いてあった。また後日見ようと思う。

ちなみに、progateの中級は終わった。上級が終わったら、チュートリアルに戻って、ちょいとBULK INSERTを練習してみようと思う。

2016年5月20日金曜日

今日もチュートリアルやってたんだけど

ちょっとしんどいので浮気して、progateやってみることに。

簡単なので、敷居が低い!

これやってからチュートリアルにもどろかな。

http://prog-8.com/

2016年5月19日木曜日

Ruby on Rails 学習について書かれたリンク

参考になるとこみっけ

railstutorial リスト2.19 Userモデルに存在確認のバリデーションを追加する

チュートリアル通りにやってたら、怒られたので、修正を。

↓これでは動かなった。


ので、こうしてみた↓。





今更ながらRails Tutorialを始めた

http://railstutorial.jp/?version=4.2
↑詳しくはこちらへ

仕事しながらなので、えっちらほっちらゆっくりだけど。

第1章はさくさくっと終わったんだけど、備忘録として、、、
Gemファイルのところの設定でTutorialのままだと動かないところがあった。これは第2章にも共通する。

チュートリアルでは↓のようにしてねと書かれているが、これだとBundle出来ない。



ので、↓の様にする。(どこで見てそうしたのかは忘れた。ごめんなさい)



今日は、第2章のところでユーザー登録出来てちょっとうれしい。

ちなみに、必要な道具は、こんな感じです。
https://c9.io/
https://bitbucket.org
https://www.heroku.com/